福岡県警察音楽隊・カラーガードが来てくれました!
「防犯教室」として、福岡県警察音楽隊とカラーガードの皆さんが、くるみ保育園に来てくれました。
子ども達には「いかのおすし」という語呂合わせの言葉を使って、何かあったときにどうしたら良いか教えてくれました。
「いか」・・・(知らない人に)ついていかない
「の」・・・(知らない車に)乗らない
「お」・・・(知らない人に連れて行かれそうになったら)大きな声で叫ぶ
「す」・・・すぐ逃げる
「し」・・・(こわいことにあったりしたら大人に)知らせる
防犯の合い言葉「いかのおすし」みんなしっかり覚えました!!
その後は、音楽隊とカラーガードによる演奏です。みんながよく知っている曲を演奏してくれました。
曲「ジャンボリーミッキー」「さんぽ(となりのトトロより)」「Bling-Bang-bang-Born(Creepy Nuts)」「ドラえもん(星野源)」「アイドル(YOASOBI)]
アンコール「にじ(作詞:新沢としひこ 作曲:中川たかひろ)」保育室でいつも歌っている「にじ」が流れると大合唱が始まりました♪
楽器紹介もしてくださり、とっても楽しい一時を過ごすことが出来ました★
音楽隊・カラーガードの皆様ありがとうございました!!


